まったりたのしく

日常をまったり楽しくつづります^^

今回もアウトプットについてです。

 

前回はラブレター構造の文章を書いてみました。

今回は読書感想文に挑戦です!

ステップアップ講座の課題として

ここ数回は課題図書をいただき

課題図書を読んだあとに

・本書で語られていること

・気づいたこと

・自分に置き換えられること

の3点を書いて講師の方に提出しています。

 

今回はその課題をベースに

読書感想文の書き方のご指導をいただいたので

ブログにアップします。

 

ステップアップ講座の課題も

自分のものにするためには欠かせないアウトプットだなぁ

と感じていました。

課題の3点を意識しながら読むので

本の中によく出てくるキーワードに注目します。

また自分の生活の中で思い当たることをイメージしながら読め

より生活の中に落とし込めると感じました。

 

そしてこの3点の下書きと

読書感想文のコツさえおさえれば

あっという間にそれなりの文章の完成です。

 

コツを知っているのと

知らないのとでは全然違います。

小学生の頃に教えてほしかった・・・(笑)

 

我が子たちの夏休みの宿題に活用していこうと思います。

 

では

以下の文章が読書感想文です。

 

『エッセンシャル思考』読書感想文

 

この本を読む前

わたしは要・不要の判断がなかなかできず

「もったいない」

「大切なものを失うのでは」

という不安にかられ

あらゆる物事に対して決断が出来ず

整理整頓が難しかった。

「今、何が重要か」

ということを常に考えると

これまではあふれかえった物事・情報に流され

混乱していた自分がいたことに気づいた。

また

「ノー」

と言わないことで

逆に自分の評価や能力を下げてしまっているのだと知った。

そして

「今、この瞬間」

の大切さに気付いた。

今後は

「今、何が重要か」

ということを常に意識して物事を判断したい。

その為に

他人からの頼まれごとに対して

まずは3秒黙ってみようと思う。

今持っているもので

手放してもう一度手に入れたい

と思うもの以外は手放すことを選ぶ。

1日のどれか1食

食事に集中し

「あ~おいしい」

「あったまる」

など

ひとこと言ったり

子どもたちの姿をじっくり眺める時間を持ち

「大きくなったね」

と成長を喜んだりして

「今、この瞬間」

を感じていこうと思う。

そうして

「より少なく、しかしより良く」

を自分なりに実践していきたい。

 

 

 

以上です。

アドバイス、ご意見また教えてください。